■
謹んで震災のお見舞い申し上げます
2016年4月14日以降に発生した、
熊本県を震源とする地震により亡くなられた方々に
謹んでお悔やみを申し上げますとともに、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
■「三保松原学」にて講演■
当NPOの居波主席研究員が11月8日、清水テルサにて「持続可能な社会」松葉などを活用したバイオマスエネルギーの利活用などについて講演いたします。
■「三保松原学」にて■
当NPOは世界遺産にも認定されている三保の松原での地域協議会が実施する「三保松原学」文化講座(文化庁助成事業、主催:羽衣ルネッサンサンス協議会)に参加しており、10月31日の第1回講座では当NPO法人の田中理事長が現地での海岸状況について解説を致しました。その様子は11月1日の静岡新聞にて大々的にとりあげられており、各方面からありがたい反響をいただきました。
■清水海岸侵食対策検討委員会について■
第1回より参加している委員会に本年度も静岡県からお声かけ頂きました。活動ポリシーである「本質から物事を観た」上で,意見を持ち,有意義に参加させていただきます。★詳しくは下記URLをご覧下さい!★
http://shimizu-kaigan.net/shiru/document.html
☆★☆静岡市協働パイロット事業について☆★☆
平成20年度清流の都創造に向けた下山田川浄化事業
について静岡市のHPに経過とその事業の報告書が
アップされました。住民と企業の協力のもと河川環境の
良化を導く事が出来ました。心よりお礼申し上げます。
この内容について下記アドレスよりご覧いただけます。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/simin/npopilot08.html
☆★☆海洋エネルギー先導研究について☆★☆
越波型波力発電装置の技術研究開発
NEDO事業採択決定!!!!
当法人理事長の東海大学海洋学部海洋建設
工学科 田中博通教授がこの度、新エネルギー
・産業技術総合開発機構 (NEDO)の海洋エネル
ギー先導研究の採択決定を受けました。
☆★田中理事長より★☆
波のエネルギーを利用する面から、学問的にも
基礎となる現象の解明につながる研究となります。
良い研究となり実用化となるよう努力いたします。
今後ともよろしくお願い致します。
☆★☆ビジネス情報誌「VEGA」掲載について☆★☆
「山、川、海の連動」
〜静岡海岸・清水海岸の明日を考える〜
(静岡新聞社ビジネス情報誌「VEGA」
に掲載されました!!当法人PR付き!!)
2008年3月9日(日)にグランシップでおこなわれた
シンポジウムは有意義かつ活発な討論が行われ、
山、川、海のそれぞれの現状が報告されました。
密接な関係を明らかにするとともに、
環境保全に向け、今後の連動のあり方について
意見が述べられました。
山、川、海の連動をより多くの方々に認識して
いただくため、この様子を含めたレポートおよび
意見広告が、静岡新聞3月24日に掲載されました。
☆★☆シンポジウム報告☆★☆
「山、川、海の連動」
〜静岡海岸・清水海岸の明日を考える〜
(静岡新聞3月11日版6面に記事が出ました。)
2008年3月9日(日)にグランシップでおこなわれた
シンポジウムは有意義かつ活発な討論が行われ、
山、川、海のそれぞれの現状が報告されました。
密接な関係を明らかにするとともに、
環境保全に向け、今後の連動のあり方について
意見が述べられました。
山、川、海の連動をより多くの方々に認識して
いただくため、この様子を含めたレポートおよび
意見広告が、静岡新聞3月24日に掲載されました。
☆★☆シンポジウムのお知らせ☆★☆
「山、川、海の連動」
〜静岡海岸・清水海岸の明日を考える〜
聴講者募集(3月2日静岡新聞にて告知)
日時/2008年3月9日(日) 13時から15時30分
会場/グランシップ910会議室 〒422-8005 静岡市駿河区池田79-4
内容/かつては豊かな砂浜が広がっていた静岡海岸・清水海岸も、今は大きく姿を変えました。山、川、海の事情、昨今の変化に詳しい方々をパネラーに招き、その密接な関係を明らかにするとともに、環境保全に向けた今後の連動のあり方を考えます。
パネラー/
静岡市森林組合 代表理事組合長 鈴木 英次氏
ナルテック株式会社 代表取締役 田島 豊久氏
東海大学海洋研究所 教授 西 源二郎氏
コーディネーター/
特定非営利活動法人 海辺を考える しおさい21
理事長 田中 博通
聴講ご希望の方は、下記までお問い合わせください
054-289-7556「山、川、海の連動。静岡海岸・清水海岸の明日を考える」シンポジウム事務局(エスビーエスメディアサービス株式会社内)
※車でご来場の方は、有料駐車場をご利用ください
主催/特定非営利活動法人 海辺を考える しおさい21
後援/国土交通省静岡河川事務所 静岡市
静岡県(予定) 静岡新聞社・静岡放送(申請中)
東海大学海洋学部
協力/エスビーエスメディアサービス株式会社
SVCしずおかベンチャーズ倶楽部
日本財団助成事業
平成19年5月28日 事務局長 菊池
2006年度 日本財団助成事業
「海岸侵食をめぐる実態調査及び啓発活動」にご協力賜りまして誠にありがとうございました。
当事業は2007年5月に第1期取りまとめが終了致しました。
2006年度事業の住民・観光客アンケート調査の結果につきまして、先般5月19日ハートピア清水にて「みんなで考えよう、海岸の環境と利用」2006年度アンケート調査結果報告検討会を行い、各方面からご意見を頂きました。
そのご意見を踏まえ2006年度の当事業の報告書を現在印刷しております。
報告書が出来次第、ホームページ上にもPDF等で公開しますので、どうぞご覧下さい。
なお、このアンケート結果を踏まえ日本国内の事例や今後の海岸侵食対策についての提言や方向性につきましては、本年度も引き続き公開実験などの普及啓発活動も踏まえ活動してまいります。
この事業におきましては、清水区内三保、折戸、駒越を始めとする各自治会の皆様、清水海岸侵食防止対策促進期成同盟会、清水漁協、国土交通省静岡河川工事事務所、静岡県静岡土木事務所、静岡市清水区役所まちづくり振興課、その他各方面のみなさまにご協力頂きました。心より御礼申し上げます。
平成19年3月22日 事務局
日本財団助成事業「海岸侵食をめぐる実態調査及び啓発活動」アンケート調査、住民アンケート調査にご協力賜りまして誠にありがとうございました。
また、アンケート取りまとめに関し、静岡市清水区役所まちづくり振興課、清水海岸侵食防止対策促進期成同盟会、清水漁協、その他各方面のみなさまにご協力賜りましてありがとうございました。
この結果を踏まえ、取りまとめたものにつきまして、4月に検討会を予定しております。
詳細が決まり次第ご報告いたします。
平成19年 元日
あけましておめでとうございます。
本年も 特定非営利活動法人
海辺を考えるしおさい21活動にご理解とご協力を賜ります様、よろしくお願い致します。
末筆ながら皆様の益々のご発展とご多幸をお祈り申し上げます。
特定非営利活動法人海辺を考えるしおさい21
理事、役員一同
----------年末年始のご挨拶--------------
平成18年も残りわずかになってまいりました。
各方面の方々、各関係機関のみなさまにおかれましては、しおさい21の活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございました。
平成19年においても変わらぬご理解とご協力をよろしくお願い致します。
皆様の益々のご発展とご多幸をお祈り申し上げます。
特定非営利活動法人海辺を考えるしおさい21
理事、役員一同
9月8日
8月26日に三保の松原(羽衣の松前)と真崎海水浴場にて、観光客アンケートを実施致しました。
周辺の関係者及びアンケートにお答え頂いた方々に心より御礼申しあげます。
7/31
7月30日の公開実験のイベント、貝殻クラフト教室・出張水族館に多数のご参加くださいましてありがとうございました。
しおさい21では今後も様々な研究・活動を通して、海岸環境保全・地球環境保全に努めて参ります。
(事務局)
7/1
!!貝殻クラフト教室・出張水族館の応募締め切りました。!!
貝殻クラフト教室・出張水族館に多数の応募を頂きましてありがとうございました。
参加決定者につきましては事務局よりご連絡差し上げますのでしばらくお待ちください。
(事務局)
6/23
7月4日(火)午前9時10分より
--マリンパルFM--76.3Mhz--
に出演します。内容は、7月30日の公開実験のイベントの告知としおさい21の活動の紹介です。
お時間のある方はお聴きになってください。(菊池)
6/22
しおさいコラム開設!!
しおさいコラムではイベント等のお知らせや、時々刻々と変わる環境、社会について、しおさい21のメンバーがそれぞれの主義主張を繰り広げて行ければと考えています。
お時間のあるときにはぜひ、チェックしてください。
よろしくお願い致します。